文字サイズ
(4月29日更新)施設利用再開のお知らせ
令和4年3月16日(水曜日)に発生した地震の影響により、貸室の一部について利用を制限していましたが、5月1日から条件付きで利用を再開します。 開館日時 月曜日から土曜日 午前9時から午後9時まで 日曜日、祝日 午前9時から午後8時まで 休館日 毎月第3火曜日 3月30日から利用を再開した施設 図書館...
tetteカレンダー(令和4年4月から6月まで)
令和4年4月から6月までのtetteカレンダーです。 tetteご利用の際はカレンダーを確認いただき、ご来館くださいますようお願いいたします。 ●5月第1週目の部分休館日(図書館・こどもセンター・円谷ミュージアム)は5月6日(金曜日)です。 ●5月の全館休館日は第2週目の5月10日(火曜日)です。 ...
ご利用ルールの変更について(令和4年3月7日から)
市民交流センターtetteは、開館時間を午前9時から午後9時までに変更しています。 福島県全域に指定された、「まん延防止等重点措置」が3月6日で終了することに伴い、ご利用ルールを下記のとおり変更いたします。 ご利用の際はtetteオフィスへお問い合わせください。 正しくマスクを着用してください。 感...
一覧を見る
2022年05月15日(日曜日)生涯学習と市民活動
【参加者募集】環境課×tette 「簡単にごみにしない解決策セミナー」
市環境課との連携事業として「簡単にごみにしない解決策セミナー」を開催します。 家からモノを減らしても、地球のごみを増やしています。 簡単にモノが手に入る時代だからこそ、簡単にごみにしてしまうことを考えましょう。 日時:令和4年6月25日(土曜日)午前10時から午前11時30分まで 場所:市民交流セン...
2022年05月11日(水曜日)生涯学習と市民活動
参加者募集「紙ひこうき大会」
tetteスクールジュニア「紙ひこうき大会」を開催します。 自分で作った紙ヒコーキをどれだけ飛ばせるか、記録に挑戦してみませんか? 紙ヒコーキの作り方がわからなくても大丈夫です! 一緒に作って飛ばしてみましょう。 日時 令和4年6月4日(土曜日)10時から11時30分まで 会場 たいまつホール 対象...
2022年05月07日(土曜日)生涯学習と市民活動
tetteスクール「愛され女子のボディメイク」講座をおこないました。
令和4年3月12日(土曜日)と4月23日(土曜日)、ダイエットインストラクターの湯座聖美さんをお招きし、全2回コースのtetteスクール「愛され女子のボディメイク」講座をおこないました。 第1回は、トレーニングで、テニスボールを使った筋膜リリースをおこない、講師考案の「Vトレ」を体験しました。 第2...
2022年05月03日(火曜日)円谷英二ミュージアム
円谷英二ミュージアムの入場制限予定【5月】
現在、当ミュージアムは、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、一部制限を設けて開館しています。 また、市内小学校の社会科見学等の団体見学受け入れ時は、一般のお客様の入場を制限する場合があります。 入場制限の日時は、予定が入り次第、随時更新いたします。 5月の入場制限(団体見学) ♦5月19日木曜日...
2022年05月15日(日曜日)
2022年05月11日(水曜日)
2022年04月30日(土曜日)
【参加者募集】「SDGsってなに?」
【サポセンレポート】令和4年度の活動の様子
くわしく見る
〒962-0845 福島県須賀川市中町 4-1
電話.0248-73-4407 ファックス.0248-73-4410
※カーナビゲーションに電話番号を入力すると、市中央公民館(2018年12月閉館)へガイドされる場合があります。住所での検索をお勧めします。