文字サイズ
2025年10月06日(月曜日)生涯学習と市民活動
tetteスクール「スマートフォンを使った写真の撮り方」講座を実施しました。
9月28日(日)tetteスクール「~プロのカメラマンに学ぶ~スマートフォンを使った写真の撮り方」講座を実施しました。 講師に「N-Room」の須藤ひとみ先生をお招きし、スマートフォンのカメラ機能の基本設定、構図・アングル・光を意識した撮影などについて学びました。 自宅にあるものを活用したフォトブー...
2025年10月06日(月曜日)図書館
《中央図書館イベント》「大人のための朗読会」を開催します
中央図書館では、大人のための朗読会を開催します。今回のテーマは「旅」です。夏の暑さがやわらぎ、空気が澄んで心地よい秋は、旅に出るのにぴったりな季節です。朗読をとおして、いろんな「旅」へ出かけましょう。 ちらしはこちらからどうぞ→R7.大人のための朗読会.pdf 開催日 令和7年10月26日(日曜日)...
2025年10月02日(木曜日)円谷英二ミュージアム
おすすめ本コーナー「たまごの本」
5Fエレベーター脇におすすめ本コーナーを設置しました。 今回は、円谷英二ミュージアムにある数多くの書籍の中から各スタッフが皆さんにぜひ、手にしていただきたいと思う書籍を 「スタッフおすすめ本」コーナーとしてご紹介します。 スタッフがおすすめする書籍は、 ●まいごのたまご ●たまごのあかちゃん ●...
2025年10月01日(水曜日)図書館
《中央図書館》「こども司書講座」を開催しました。
中央図書館では、令和7年7月5日(土曜日)と8月2日(土曜日)の2日間、こども司書講座を開催しました。 2日間で、小学生のべ16人が参加しました。 図書館や本の歴史を学んだり、書架整理や読み聞かせなど、司書の仕事を実際に体験しました。 参加者には、館長から認定証とオリジナル缶バッジが手渡されました。...
須賀川市電子図書館ニュースレター(館報)創刊!
須賀川市では、電子図書館を開設しています。この度、電子図書館をより身近に感じていただくため、ニュースレターを創刊しました。ニュースレターでは、電子図書の紹介や、企画特集など、ここでしか読めない情報をお届けします。 読書の秋、到来!いつでも、どこでも楽しめる電子図書館で、新たな読書の扉を開きませんか...
2025年09月26日(金曜日)円谷英二ミュージアム
『空想の怪獣たまご展』をお楽しみください
円谷英二ミュージアムでは『空想の怪獣たまご展』を開催中です。 円谷英二が特技監督を勤めた1961年公開の映画『モスラ』は、巨大な卵から幼虫が誕生し、やがて大きな羽を持つ成虫へと成長します。他にも、ミニラ、ラドンなど、円谷英二監督が手掛けた卵から誕生する魅力的な怪獣が登場する作品があります。 そこで、...
2025年09月23日(火曜日)こどもセンター
令和7年10月のこどもセンターだより
令和7年10月のこどもセンターだよりをお届けします。 お申込み、お問い合わせはこどもセンター(電話0248-76-6687)まで 休館日:毎週火曜日、年末年始 12月29日から1月3日 ※火曜日が祝日の場合はその翌日以降の最初の平日です。 10月のこどもセンターだより (クリックするとPDFが開きま...
2025年09月14日(日曜日)こどもセンター
令和7年10月こどもセンター講座・イベント参加者募集
令和7年10月に開催するこどもセンター講座・イベントの参加者を募集します。 お申込み、お問い合わせはこどもセンターまで(電話0248-76-6687まで) 休館日:毎週火曜日、年末年始12月29日から1月3日※火曜日が祝日の場合はその翌日以降の最初の平日です。 子育て支援講座「離乳食等相談会」 日 ...
2025年09月11日(木曜日)図書館
図書館カレンダー(令和7年10月から12月まで)
令和7年10月から12月までの中央図書館、長沼図書館、岩瀬図書館のカレンダーです。 ダウンロードはこちらからどうぞ:R7.3館カレンダー(10-12月).pdf ...
中央図書館ニュースレター(館報)令和7年9・10月号を発行
中央図書館ニュースレター(館報)令和7年9・10月号を発行しました。 ぜひ、ご覧ください。 ダウンロードはこちらから:中央図書館ニュースレター(令和7年9・10月号).pdf ...
2025年09月10日(水曜日)生涯学習と市民活動
tetteスクールファミリー「ファミリー座禅」をおこないました。
9月6日(土) 妙林寺住職 張堂律俊さんを講師に、tetteスクールファミリー「ファミリー座禅」をおこないました。 座禅の心得としていくつかのお話を聞き、体の準備(調身)、呼吸の準備(調息)、心の準備(調心)で全体を整え、 軽い体操で体をほぐし座禅をはじめました。 何も考えず呼吸に集中する「無」の...
2025年09月04日(木曜日)円谷英二ミュージアム
おすすめ本コーナー「宇宙関連の本」
5Fエレベーター脇におすすめ本コーナーを設置しました。 今回は、円谷英二ミュージアムにある数多くの書籍の中から各スタッフが皆さんにぜひ、手にしていただきたいと思う書籍を 「スタッフおすすめ本」コーナーとしてご紹介します。 スタッフがおすすめする書籍は、 ●世界でいちばん素敵な宇宙の教室 ●ウルト...
2025年08月28日(木曜日)こどもセンター
令和7年9月のこどもセンターだより
令和7年9月のこどもセンターだよりをお届けします。 お申込み、お問い合わせはこどもセンター(電話0248-76-6687)まで 休館日:毎週火曜日、年末年始 12月29日から1月3日 ※火曜日が祝日の場合はその翌日以降の最初の平日です。 9月のこどもセンターだより (クリックするとPDFが開きます。...
2025年08月27日(水曜日)生涯学習と市民活動
第10回サポセンフェスティバルを開催します!
サポセンフェスティバルは、登録団体の日頃の活動を発表し、交流を深めていくことを目的としています。 この機会に新たな発見や興味を持っていただき、市民活動に参加してみたいと思っていただけると嬉しいです。 皆様のご来場をお待ちしております。 開催日時:令和7年9月7日 日曜日 時間:10時から15時まで ...
2025年08月22日(金曜日)こどもセンター
令和7年9月こどもセンター講座・イベント参加者募集
令和7年9月に開催するこどもセンター講座・イベントの参加者を募集します。 お申込み、お問い合わせはこどもセンターまで(電話0248-76-6687まで) 休館日:毎週火曜日、年末年始12月29日から1月3日※火曜日が祝日の場合はその翌日以降の最初の平日です。 親子イベント「お誕生日カードづくり」 日...
2025年08月13日(水曜日)生涯学習と市民活動
【参加者募集】tetteスクールファミリー「ファミリー座禅」
住職のお話とともに親子で座禅の作法を学びます。 背筋をピンと伸ばして新学期をスタートしましょう! 講師 妙林寺住職 張堂 律俊 先生 日時 令和7年9月6日(土曜日) 9時から10時30分 会場 妙林寺 本堂 (現地集合 ※市役所駐車場をご利用ください) 対象 市内在住の小学生とその保護者 30名程...