文字サイズ
2025年07月07日(月曜日)円谷英二ミュージアム
『円谷英二展』をご覧ください
市民交流センターtette 5階 円谷英二ミュージアムカウンター後ろの棚では、ゴジラやウルトラマンなどの特撮作品で手腕を振るった、「特撮の神様」と称される円谷監督の『円谷英二展』を開催しています。 円谷監督が築き上げた特撮技術の礎と発展する現代の特撮の歩みの掲示や関連図書を展示しました。 展示期間は...
2025年07月07日(月曜日)生涯学習と市民活動
【参加者募集】tetteスクール「リラックスヨーガ」
ゆったりとした時間の中で、心と身体をほぐしませんか。 身体に無理のない動きで、心と身体を整えましょう。 日時 令和7年8月8日(金曜日) 18時から19時30分 会場 市民交流センターtette ルーム4-2 対象 市内在住・在勤の18歳以上の方(※先着15名) 参加費 無料 申込方法 令和7年7月...
2025年06月23日(月曜日)生涯学習と市民活動
【tette活用支援事業】「オカリナサマーコンサート『小澤芳江20周年記念リサイタル』」を開催します!
県内を中心に、オカリナや太鼓の演奏活動や指導をしている小澤芳江さんが、活動20周年を記念し、リサイタルを開催します。 当日は、娘さんと姪御さんがピアノで共演!クラシックからJポップまで様々な曲の演奏をお楽しみいただけます。 予約不要!入場無料!お気軽にお越しください。 名称 オカリナサマーコンサート...
2025年05月19日(月曜日)生涯学習と市民活動
令和7年度市文化祭行事日程
開催場所や行事などは下記のとおりです。ぜひご来場ください。 日付 開催時間 行事名 開催場所 9月22日(月) 15時~16時 総合開会式 市民交流センター たいまつ広場 9月23日(火)~9月30日(火) 9時~17時(最終日は13時で終了) 総合展 市民交流センターたいまつホール・ルーム1-1 ...
2025年04月24日(木曜日)生涯学習と市民活動
【サポセンレポート】令和7年度の活動の様子
サポセンレポート/令和7年度の活動の様子 ※指定したレポートのページに移動します↓ レポートナンバー160:須賀川市訪問リハビリ研究会/「ぽかぽかマルシェ」 ...
2025年01月16日(木曜日)生涯学習と市民活動
tetteスクール・イベント
市民交流センターでは、tetteスクール、イベント等、様々な事業を行っています。 tetteスクール(ページ内リンク) イベント(ページ内リンク) tetteスクール tetteでは、市民誰もが生涯にわたり学ぶことができるよう様々な世代を対象として、知識や体力の向上、新たな興味の発見を促すためのte...
2024年12月09日(月曜日)こどもセンター
わいわいパーク 臨時休園のお知らせ
施設修繕のため下記の日程において休園します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。1 日程 令和6年12月16日(月曜日)2 時間 13時から17時 ※9時から12時までは通常運営しております。 ※12月17日(火曜日)は全館休館日になります。...
2024年08月10日(土曜日)生涯学習と市民活動
令和6年度須賀川市文化祭を開催します。
須賀川市文化祭の開催をお知らせします。 お誘い合わせのうえ、ぜひ来場してください。 文化センター オカリナコンサート 9月29日(日曜日) 12時30分開演 民謡の祭典 10月6日(日曜日) 9時30分から11時30分まで 大正琴演奏会 10月6日(日曜日) 13時30分から15時30分まで 市民音...
2024年08月08日(木曜日)生涯学習と市民活動
tette活用支援事業
市内の個人や団体が、tetteを使用して自主的に開催するイベントなどを、「tette活用支援事業」で支援します。 皆さんの自由な発想、高い企画力やノウハウを生かしたイベントを、tetteで開催してみませんか。 支援を受けたい場合は、事前に市民協働推進課にご相談ください。 募集する活用支援事業 学生に...
2024年06月04日(火曜日)生涯学習と市民活動
助成制度情報
市民活動サポートセンターでは、財団法人等から寄せられた市民活動向けの助成制度情報をお届けします。 また、ふくしま地域活動団体サポートセンターでも「助成金情報」(外部リンク)を掲載しています。そちらも併せてご覧ください。 ※指定した助成制度情報のページに移動します↓↓ ...
2024年06月01日(土曜日)生涯学習と市民活動
令和6年度須賀川市文化祭「市民音楽祭」出演者募集
令和6年10月12日(土曜日)須賀川市文化センター大ホール 募集 須賀川市在住・在勤・在学のメンバーが活動している吹奏楽・バンドの団体。なお、音楽祭の趣旨に賛同し、出演だけではなく運営等に協力していただきます。 ※今回、合唱は11月10日(日曜日)10時より市民交流センターたいまつホールで開催いたし...
2024年04月08日(月曜日)生涯学習と市民活動
【サポセンレポート】令和5年度の活動の様子
サポセンレポート/令和5年度の活動の様子 ※指定したレポートのページに移動します↓ レポートナンバー135:あそびラボラトリー/「夢みる校長先生」上映会 レポートナンバー134:kokoyori/「子ども祭り」 レポートナンバー133:すかがわ昔話の会/「お話会」 レポートナンバー132:一般社団法...
2024年04月01日(月曜日)生涯学習と市民活動
tetteが皆さんのイベントを支援します!
2024年03月29日(金曜日)生涯学習と市民活動
【サポセンレポート】令和6年度の活動の様子
サポセンレポート/令和6年度の活動の様子 ※指定したレポートのページに移動します↓ レポートナンバー159:つばさ~日中ハーフ支援会/「第8回ふくしま子ども多文化フォーラム」 レポートナンバー158:須賀川地方ユネスコ協会/第40回ユネスコ世界平和作文コンクール作品展 レポートナンバー157:第15...
2024年02月27日(火曜日)生涯学習と市民活動
tetteスクール「代謝UPヨガ」をおこないました。
令和6年2月18日(日曜日)西間木恵理氏をお迎えし、tetteスクール「代謝UPヨガ」をおこないました。 40代から70代までの14名の方が参加しました。 はじめに「ヨガ」について説明があり、瞑想からはじまりました。 日常を忘れ、無になるリラックスした時間を過ごすことができました。 充実した時間だっ...
2023年11月28日(火曜日)生涯学習と市民活動
ジュニアボランティア養成講座「シニアリーダーズクラブOB・OG交流会」と「閉講式」をおこないました。
11月18日(土)、シニアリーダーズクラブOB・OGのみなさんをお招きして、ジュニアボランティア養成講座第9回「シニアリーダーズクラブOB・OG交流会」と「閉講式」をおこないました。 ジュニボラも経験している先輩たちは場を大いに盛り上げ、緊張している様子だったジュニボラ生たちも徐々に緊張がほぐれてい...