文字サイズ
2020年01月19日(日曜日)こどもセンター
わいわいパーク来館者が10万人を突破
令和2年1月19日(日曜日)に、わいわいパークの来館者が10万人を達成しました。 日ごろより、わいわいパークで楽しく遊んでくださる皆さまのおかげで、開館から1年程での達成でした。 10万人目の来館者は、市内からお越しの明石さん親子、10万1人目の来館者は同じく市内からお越しのジャレットさん親子です。...
2019年12月12日(木曜日)生涯学習と市民活動
tetteは若手アーティストを応援します!
須賀川市出身の若手アーティストの方たちに、tetteを発表の場として提供し、みなさんの活動を応援します! tetteでイベントを企画してみませんか? 応援内容 (その1) 会場使用料は無料です! (その2) tetteホームページなどでPRします! 対象 須賀川市出身の県外で活動している芸術家や...
2019年09月10日(火曜日)生涯学習と市民活動
tetteジャズコンサートを開催します
9月13日(金曜日)12時10分から、でんぜんホールでジャズコンサートを開催します。 仙台を拠点に全国的に活躍されているサックス奏者の名雪祥代(なゆきさちよ)さんが出演します。 歌声あふれる女性的な表現力と男性的なサウンドを併せ持つ演奏が魅力です。 ギターの佐藤正彦さん、ベースの吉田大陽さんが出演し...
2019年07月25日(木曜日)生涯学習と市民活動
長崎・須賀川~絆~コンサートをおこないました
7月20日土曜日、tetteオープン記念事業「長崎・須賀川~絆~コンサート」をおこないました。 震災以降毎年、須賀川を訪れ福祉施設を慰問している川田金太郎さんをはじめ長崎ゆかりのミュージシャン4組と、須賀川から藤居ジュンコさんが出演し、司会は松明家五老介さんが務めました。 オープニングでは、川田さん...
2019年04月06日(土曜日)生涯学習と市民活動
tetteスクールジュニア「初心者向けドラム体験!」をおこないました。
3月26日(火曜日)にtetteスクールジュニア「初心者向けドラム体験!」をおこないました。 講師は、有限会社音館でドラムを指導されている穂積聖治先生です。 参加した小学生たちは手首のマッサージをした後、スティックの持ち方、たたき方を教わり、 実際にドラムをたたきました。 最後には「ドラえもん」の...
2019年02月24日(日曜日)生涯学習と市民活動
tetteファミリー「親子deエクササイズ」をおこないました
2月24日(日曜日)、講師に岡本バランス研究所の岡本優紀先生をお招きしtetteファミリー「親子deエクササイズ」講座をおこないました。 11組25名の親子のみなさんが柔軟運動や、体幹バランスを鍛えるおうちでもできるエクササイズを楽しみました。 最後には、整体術で足の長さを揃える方法を学びました。 ...
2019年02月22日(金曜日)生涯学習と市民活動
tetteスクール「tetteから始めるエクササイズ」をおこないました。
2月20日水曜日にtetteスクール「tetteから始めるエクササイズ」を開催し 15名の参加者の皆さんと音楽に合わせて体を動かしました。 笑顔があふれる雰囲気と気持ち良い汗に心身ともにすっきり! tetteスクールでは春から様々な講座を予定しております。皆様ぜひご参加ください!...
2019年01月12日(土曜日)生涯学習と市民活動
tetteオープニングフェスティバル
須賀川市民交流センターtetteでは、オープニングフェスティバルとして、市民活動団体などによるステージ発表や展示ブース、体験コーナーを開催中です。 参加団体のステージ発表やブースは、いずれも大盛況でした。 13日(日)まで開催していますので、ぜひお越しください。 ...
市民活動サポートセンター
市民活動サポートセンターは、市民活動団体やNPO法人で活動をしている人や、これから活動しようと考えている人の活動しやすい環境づくりをサポートするために活動しています。 サポートセンターの業務 サポートセンターへの登録 サポートセンターの業務 活動の場の提供、活動情報の収集・提供、人材育成に関する各種...
2019年01月11日(金曜日)生涯学習と市民活動
tette開館!オープニングセレモニー
平成31年1月11日(金曜日)須賀川市民交流センターtetteが開館しました。 午前10時よりオープニングセレモニーが開催され、tette1階「tette通り」で須賀川市立第二中学校合唱部の皆さんの合唱披露の後、テープカットが行われました。 たくさんの方にご来館いただき、交流の拠点としてのスタートを...
2019年01月09日(水曜日)円谷英二ミュージアム
入館時のお願い
入館時のお願い 展示品にはお手を触れないでください ・ミュージアムの展示品は、ひとつひとつ心を込めて製作したものです。ご来館される皆様に展示品の精巧さをより体感いただけるよう、ガラスやアクリルでのケーシングを基本的に施していません。・展示品にお手を触れると破損する可能性があります。観覧の際は、お子様...
2018年12月18日(火曜日)生涯学習と市民活動
オープニングイベントについて
1月11日から3日間にわたり行われるオープニングイベントの内容をお知らせします。どなたでもご覧になれますので、ぜひお越しください。 1月11日(金) 1月12日(土) 1月13日(日) 10:00 ~ 10:30 オープニングセレモニー ・第二中生徒による合唱 ・テープカット 10:00 ~ 1...