文字サイズ
2021年03月23日(火曜日)生涯学習と市民活動
tetteスクールシニア「からだと向きあう操体法」をおこないました
令和3年3月1日(月曜日)と3月12日(金曜日)の2日間、操体講師の穴澤幸子氏を講師に迎え、 「からだと向きあう操体法」をおこないました。 操体法は、無理をしない全身の運動です。 第1回目では、操体法の基礎を学び、簡単な体力測定をおこないました。 第2回目では、人体の構造について学び、腕振りとモモあ...
2021年03月20日(土曜日)円谷英二ミュージアム
おえかきミュージアムその27「MOGERA」
おえかきミュージアムでは、スタッフが交代で「おえかき」をしてミュージアムのご案内をしています。 今回紹介するのは空想機械学に展示されている「MOGERA」です。 MOGERA/ゴジラVSスペースゴジラ(1994) ©TOHO CO.,LTD. 「MO...
2021年03月06日(土曜日)円谷英二ミュージアム
おえかきミュージアムその26「ムーンライトSY-3」
おえかきミュージアムでは、スタッフが交代で「おえかき」をしてミュージアムをご案内しています。 今回紹介するのは空想機械学に展示している「ムーンライトSY-3」です。 ムーンライトSY-3/怪獣総進撃(1968) ©TOHO CO.,LTD. 「ムーンライトSY-3」は、1968年、20本目の東宝特撮...
2021年03月05日(金曜日)円谷英二ミュージアム
3月のおすすめ本コーナー「特撮映像学」
現在、ミュージアムは休館中のため、1Fエレベーター脇に3月のおすすめ本コーナーを設置しました。 怪獣やメカの模型、グラフィックを展示している「空想アトリエ」。このコーナーでは、「空想生物学」「空想機械学」「特撮天文学」「特撮映像学」「特撮世界と環境学」の6つの架空の学問を設け、それぞれのテーマに合わ...
2021年03月04日(木曜日)こどもセンター
わいわいパークの利用条件【令和4年3月7日から】
わいわいパークの利用条件 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、一部利用条件を制限しています。 1 利用対象者等 未就学児と保護者 各回の入場者数は40人を上限とします。 2 入場方法 各回の開始時間になったら、直接わいわいパークまでお越しください。 3 予約方法(須賀川市内在住者のみ) 須賀川市...
2021年03月01日(月曜日)図書館
中央図書館ニュースレター(館報)令和3年3月号を発行
中央図書館ニュースレター(館報)令和3年3月号を発行しました。 新着図書、イベント情報、オススメ情報などを掲載しています。 ぜひ、ご覧ください。 ダウンロードはこちらからどうぞ:中央図書館ニュースレター(令和3年3月号)第21号.pdf ...
移動図書館車「うつみね号」令和3年度訪問日程表
移動図書館車「うつみね号」の令和3年度の訪問日程表です。 屋外での本の貸し出しになりますので、豪雨、降雪などの天候により、やむを得ず中止する場合があります。 ダウンロードはこちらから→令和3年度移動図書館車「うつみね号」訪問日程表.pdf ...
2021年02月25日(木曜日)図書館
【3階の展示】渋沢栄一紹介、和紙のちぎり絵
【日本資本主義の父 渋沢栄一】 大河ドラマの主人公として、また、2024年に新しく1万円札の肖像画となることでも 話題の渋沢栄一。 幕末から昭和初期の変革期に、500以上の企業の設立に関わり、600以上の教育・社会 事業に携わったとされる渋沢栄一は、なぜこれほどの仕事を成し遂げられたのでしょうか。 ...
【2階の展示】MOE絵本屋さん大賞2020、つるし雛
【MOE絵本屋さん大賞2020】 月刊誌「MOE」が全国の絵本専門店の書店員を対象に、おすすめの絵本を調査し、 絵本のプロに支持された30冊です。 子どもから大人まで楽しめる作品が並んでいます。 【つるし雛って何だろう?】 生まれてきた子どもの幸せを願って作られたのが「つるし雛」。 赤ちゃんの大...
2021年02月23日(火曜日)円谷英二ミュージアム
おえかきミュージアムその25「モーリス・ファルマン式飛行機」
おえかきミュージアムでは、スタッフが交代で「おえかき」をしてミュージアムのご案内をしています。 今回紹介するのは、「モーリス・ファルマン式飛行機」です。 モーリス・ファルマン式飛行機(モ式ロ...
2021年02月21日(日曜日)図書館
《中央図書館》再開のお知らせ
令和3年2月13日(土曜日)に発生した地震の影響により、空調配管の一部損傷や図書の落下などが生じましたが、館内の安全確認と落下した図書の復旧作業が完了しましたので、図書館については、2月22日(月曜日)より再開します。 なお、一部修繕作業が必要なため、図書館フロア内で当面使用休止の場所がありますので...
2021年02月21日(日曜日)円谷英二ミュージアム
円谷英二ミュージアム臨時休館のお知らせ
令和3年2月13日に発生した地震により被災された方には、心からお見舞い申し上げます。 当ミュージアムは、この地震の影響により一部修繕作業が必要なため、当面の間休館といたします。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどお願いいたします。 ...
2021年02月15日(月曜日)生涯学習と市民活動
tetteの地震被害状況
令和3年2月13日(土曜日)23時08分に発生した地震による被害状況をお知らせします。 全体では、天井や壁などの塗装の一部に亀裂や破損がみらせますが、ガラスの破損を含め、建物全体に影響はありません。空調配管の破損により水漏れが発生し、水浸しになってしまった部屋もあります。 図書館では、書架の倒壊はあ...
2021年02月14日(日曜日)生涯学習と市民活動
おうちでできるtetteスクール「おうちであったまろう!バスボムつくり」
寒いこの時期にぴったりな、おうちでできるバスボムのつくりかたをご紹介します。 材料は100円ショップなどでそろいます。 動画はこちら 準備するもの ・重曹 ・クエン酸 ・片栗粉 ・スキムミルク ・ボウル ・スプーン ・霧吹き ・食用色素(食紅) ・保湿オイル(アロマオイル) ・手袋 ・お好みの型(調...
2021年02月12日(金曜日)こどもセンター
【おうちでつくろう】お月見飾りを作ろう
内容:親子でできる簡単な作成キットのお渡し 日時:令和2年9月24日(木曜日) ...
【おうちでつくろう】パッとひらくびっくり花火を作ろう
内容:親子でできる簡単な作成キットのお渡し 日時:令和2年8月5日(水曜日) ...