文字サイズ
2025年09月04日(木曜日)円谷英二ミュージアム
おすすめ本コーナー「宇宙関連の本」
5Fエレベーター脇におすすめ本コーナーを設置しました。 今回は、円谷英二ミュージアムにある数多くの書籍の中から各スタッフが皆さんにぜひ、手にしていただきたいと思う書籍を 「スタッフおすすめ本」コーナーとしてご紹介します。 スタッフがおすすめする書籍は、 ●世界でいちばん素敵な宇宙の教室 ●ウルト...
2025年09月01日(月曜日)生涯学習と市民活動
【参加者募集】tetteスクール「スマートフォンを使った写真の撮り方」
プロのカメラマンから、スマートフォンを使って手軽に大切な一瞬を記録に残す技術を学びませんか? いろいろな機能を使いこなし、思い出を素敵な画像として残しましょう! ※ 機種(簡単スマートフォン等)によっては機能が限られますので、講師の説明どおりの撮影ができないこともありますので、ご了承ください。 日時...
2025年08月28日(木曜日)こどもセンター
令和7年9月のこどもセンターだより
令和7年9月のこどもセンターだよりをお届けします。 お申込み、お問い合わせはこどもセンター(電話0248-76-6687)まで 休館日:毎週火曜日、年末年始 12月29日から1月3日 ※火曜日が祝日の場合はその翌日以降の最初の平日です。 9月のこどもセンターだより (クリックするとPDFが開きます。...
2025年08月27日(水曜日)生涯学習と市民活動
第10回サポセンフェスティバルを開催します!
サポセンフェスティバルは、登録団体の日頃の活動を発表し、交流を深めていくことを目的としています。 この機会に新たな発見や興味を持っていただき、市民活動に参加してみたいと思っていただけると嬉しいです。 皆様のご来場をお待ちしております。 開催日時:令和7年9月7日 日曜日 時間:10時から15時まで ...
2025年08月22日(金曜日)こどもセンター
令和7年9月こどもセンター講座・イベント参加者募集
令和7年9月に開催するこどもセンター講座・イベントの参加者を募集します。 お申込み、お問い合わせはこどもセンターまで(電話0248-76-6687まで) 休館日:毎週火曜日、年末年始12月29日から1月3日※火曜日が祝日の場合はその翌日以降の最初の平日です。 親子イベント「お誕生日カードづくり」 日...
2025年08月13日(水曜日)生涯学習と市民活動
【参加者募集】tetteスクールファミリー「ファミリー座禅」
住職のお話とともに親子で座禅の作法を学びます。 背筋をピンと伸ばして新学期をスタートしましょう! 講師 妙林寺住職 張堂 律俊 先生 日時 令和7年9月6日(土曜日) 9時から10時30分 会場 妙林寺 本堂 (現地集合 ※市役所駐車場をご利用ください) 対象 市内在住の小学生とその保護者 30名程...
2025年08月01日(金曜日)円谷英二ミュージアム
おすすめ本コーナー「ミニチュア・ジオラマの本」
5Fエレベーター脇におすすめ本コーナーを設置しました。 今回は、円谷英二ミュージアムにある数多くの書籍の中から各スタッフが皆さんにぜひ、手にしていただきたいと思う書籍を 「スタッフおすすめ本」コーナーとしてご紹介します。 スタッフがおすすめする書籍は、 ●夢のかけら【エクストラ】 ジ・アート・オ...
2025年07月28日(月曜日)図書館
《中央図書館》図書特別整理による休館
中央図書館は、蔵書点検などの図書整理作業のため、次のとおり休館します。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 休館期間 令和7年8月27日(水曜日)から令和7年9月1日(月曜日)注:8月26日(火曜日)と9月2日(火曜日)は通常の休館日です。 休館期間中の利用について...
2025年07月25日(金曜日)こどもセンター
令和7年8月のこどもセンターだより
令和7年8月のこどもセンターだよりをお届けします。 お申込み、お問い合わせはこどもセンター(電話0248-76-6687)まで 休館日:毎週火曜日、年末年始 12月29日から1月3日 ※火曜日が祝日の場合はその翌日以降の最初の平日です。 8月のこどもセンターだより (クリックするとPDFが開きます...
令和7年8月こどもセンター講座・イベント参加者募集
令和7年8月に開催するこどもセンター講座・イベントの参加者を募集します。 お申込み、お問い合わせはこどもセンター(電話0248-76-6687)まで 休館日:毎週火曜日、年末年始12月29日から1月3日 ※火曜日が祝日の場合はその翌日以降の最初の平日です。 親子イベント「お誕生カードづくり」 日時:...
2025年07月24日(木曜日)図書館
中央図書館ニュースレター(館報)令和7年7・8月号を発行
中央図書館ニュースレター(館報)令和7年7・8月号を発行しました。 ぜひ、ご覧ください。 ダウンロードはこちらから:中央図書館ニュースレター(令和7年7.8月号).pdf ...
2025年07月23日(水曜日)生涯学習と市民活動
tetteスクールファミリー「化石鉱物発掘体験」をおこないました。
7月20日(日)田村市星の村天文台台長 大野智裕さんを講師にお迎えし、tetteスクールファミリー「化石鉱物発掘体験」をおこないました。 発掘用の塊を削り、採取した化石や鉱物の名前を調べ、コレクションの手法を学びました。発掘した15個ほどの鉱物の見分け方や特徴などを 詳しく聞くことができ、夏休みの楽...
2025年07月14日(月曜日)図書館
《中央図書館企画展示》畳のこと、知ろう!
中央図書館3階メインライブラリーのラウンジガラスケースでは、須賀川市の畳店 久保木畳店さんにご協力いただき、企画展示『畳のこと、知ろう!』を開催しています。 畳の歴史や、畳ができるまでの様子を写真で紹介しているほか、実際に畳作りに使用している道具も見ることができます。ガラスケース内にはゴザも展示して...
2025年07月14日(月曜日)円谷英二ミュージアム
ミュージアム夏企画「怪獣クリアファイルをつくって遊ぼう!」
【円谷英二ミュージアムからのご案内】 ~夏企画の参加者募集~ 「怪獣クリアファイルをつくって遊ぼう!」 夏企画としまして、体験企画を準備しました。 怪獣の ぬり絵に色を塗って怪獣クリアファイルを作りましょう! オリジナルの怪獣を描いてもオッケーです。 完成したクリアファイルは、透かしな...
2025年07月12日(土曜日)円谷英二ミュージアム
ミュージアム夏企画 「怪獣クリアファイルをつくって遊ぼう!」
2025年07月07日(月曜日)円谷英二ミュージアム
『円谷英二展』をご覧ください
市民交流センターtette 5階 円谷英二ミュージアムカウンター後ろの棚では、ゴジラやウルトラマンなどの特撮作品で手腕を振るった、「特撮の神様」と称される円谷監督の『円谷英二展』を開催しています。 円谷監督が築き上げた特撮技術の礎と発展する現代の特撮の歩みの掲示や関連図書を展示しました。 展示期間は...