文字サイズ
2020年09月23日(水曜日)生涯学習と市民活動
tetteライブラリーシアター「ゆかいなゆかいなアニメコレクション」をおこないました
たいまつホールの大きなスクリーンで上映会を楽しめる「tetteライブラリーシアター」。 9月は「ゆかいなゆかいなアニメコレクション」を上映しました。 ...
2020年09月17日(木曜日)生涯学習と市民活動
tetteスクールシニア「コロナに負けない体操」を開催しました。
令和2年9月17日(木曜日)に理学療法士の星祐介氏をお招きし、たいまつホールで新型コロナウイルスへの対策や、自宅でも簡単に行える体操を学びました。 ...
2020年09月17日(木曜日)円谷英二ミュージアム
おえかきミュージアムその18「ゴジラ」
おえかきミュージアムでは、スタッフが交代で「おえかき」をしてミュージアムのご案内をしています。 今回紹介するのは特撮映像学・特撮世界と環境学に展示されている「ゴジラ」です。 ゴジラ/シン・ゴジラ(2016)©TOHO CO.,LTD. 今回は、2016年公開の映画『シン・ゴジラ』に登場する...
2020年09月10日(木曜日)生涯学習と市民活動
tetteスクール「おうち時間を楽しく!お片づけセミナー」をおこないました
9月5日(月曜日)お片づけ時短コンサルタントとして郡山市を中心に活動している鈴木由佳さんを講師に迎え「おうち時間を楽しく!お片づけセミナー」をおこないました。 ウィズコロナの時代、新しい生活様式をライフスタイルの中に取り入れていくことが必要となる中で、私たちの暮らしを楽に、より豊かな人生を送るために...
2020年09月07日(月曜日)円谷英二ミュージアム
9月のおすすめ本コーナー「空想生物学」
エレベーター前入口に9月のおすすめ本コーナーを設置しました。 怪獣やメカの模型、グラフィックを展示している「空想アトリエ」。 このコーナーでは、「空想生物学」「空想機械学」「特撮天文学」「特撮映像学」「特撮世界と環境学」の6つの架空の学問を設け、それぞれのテーマに合わせた展示をしています。 展示棚は...
2020年08月31日(月曜日)円谷英二ミュージアム
特撮の技術 第1回「爆発・爆炎・大噴火」
円谷英二ミュージアムの動画企画「特撮の技術」をお届けします。 「特撮の技術」では、英二監督が築いた特撮の黎明期から現在に受け継がれる技術に円谷英二ミュージアムのスタッフが挑戦し、紹介していきます。 第1回「爆発・爆炎・大噴火」 写真のような、水面から爆炎が上がる映像は、どうやって撮影していると思いま...
2020年08月22日(土曜日)生涯学習と市民活動
tetteスクール「ちょっぴり怖いすかがわ巡り」を行いました
令和2年8月22日(土)にtetteスクール「ちょっぴり怖いすかがわ巡り」を開催しました。 当日は生憎の雨でウォーキングはできませんでしたが、たいまつホールで、須賀川市に伝わる怪談話やtetteにまつわる怖い話で、ひと時の清涼を楽しみました。 ...
2020年08月17日(月曜日)生涯学習と市民活動
tetteスクールオンライン「今日からできる!マスクによるお肌や夏のトラブル対策」~第4回 今すぐ改善できるマスクの使用方法編~
今日からできる!マスクによるお肌や夏のトラブル対策~第4回 今すぐ改善できるマスクの使用方法編~ 今年の夏は今までとは少し違う過ごし方になりそうですね...。 感染症予防にマスクは欠かせないアイテムですが、お肌のトラブルにお困りの方も多いはず...。 そんな肌トラブルが起こる原因やお悩みの改善対策を...
2020年08月16日(日曜日)生涯学習と市民活動
tetteスクールオンライン「今日からできる!マスクによるお肌や夏のトラブル対策」~第3回 スキンケア編~
今日からできる!マスクによるお肌や夏のトラブル対策~第3回 スキンケア編~ 今年の夏は今までとは少し違う過ごし方になりそうですね...。 感染症予防にマスクは欠かせないアイテムですが、お肌のトラブルにお困りの方も多いはず...。 そんな肌トラブルが起こる原因やお悩みの改善対策を、公立岩瀬病院看護師の...
2020年08月15日(土曜日)円谷英二ミュージアム
おえかきミュージアムその17「国連VTOL機」
おえかきミュージアムでは、スタッフが交代で「おえかき」をしてミュージアムのご案内をしています。 今回紹介するのは空想機械学に展示されている「国連VTOL機」です。 国連VTOL機/妖星ゴラス(1962)©TOHO CO.,LTD. 「国連VTOL機」は、1962年公開の映画『妖星ゴラス』に登場...
2020年08月15日(土曜日)生涯学習と市民活動
tetteスクールオンライン「今日からできる!マスクによるお肌や夏のトラブル対策」~第2回 皮膚のはたらき編~
今日からできる!マスクによるお肌や夏のトラブル対策~第2回 皮膚のはたらき編~ 今年の夏は今までとは少し違う過ごし方になりそうですね...。 感染症予防にマスクは欠かせないアイテムですが、お肌のトラブルにお困りの方も多いはず...。 そんな肌トラブルが起こる原因やお悩みの改善対策を、公立岩瀬病院看護...
2020年08月14日(金曜日)生涯学習と市民活動
tetteスクールオンライン「今日からできる!マスクによるお肌や夏のトラブル対策」~第1回 肌のトラブル編~
今日からできる!マスクによるお肌や夏のトラブル対策~第1回 肌のトラブル編~ 今年の夏は今までとは少し違う過ごし方になりそうですね...。 感染症予防にマスクは欠かせないアイテムですが、お肌のトラブルにお困りの方も多いはず...。 そんな肌トラブルが起こる原因やお悩みの改善対策を、公立岩瀬病院看護...
2020年08月10日(月曜日)生涯学習と市民活動
tetteライブラリーシアター「がんばれスイミー」をおこないました
たいまつホールの大きなスクリーンで上映会を楽しめる「tetteライブラリーシアター」。 8月は「がんばれスイミー」を上映しました。 ...
2020年08月08日(土曜日)円谷英二ミュージアム
ミュージアム8月の特設企画
円谷英二ミュージアムから、たまご展示とおすすめ本コーナー設置をお知らせします。 「かえってきた いろいろたまご」 当ミュージアムで子どもたちに大人気の怪獣のたまごと鳥のたまご。 夏休み期間中に、たまごや、たまごを生む生き物に、もっと興味を持っていただけるよう、たまごの特設展示をしています。 題して「...
2020年08月06日(木曜日)生涯学習と市民活動
tetteスクールファミリー「tetteでプラネタリウム」をおこないました
8月2日(日曜日)、郡山市ふれあい科学館スペースパークの佐藤清史氏を講師に、tetteスクールファミリー「tetteでプラネタリウム」をおこない、12組32名の親子が参加しました。 佐藤氏から星の見つけ方の説明を受けた後、スクリーンに映し出された映像を見ながら夏の星座について学びました。 その後、ス...
2020年08月03日(月曜日)図書館
《1階フロア》地元新聞の情報を素早く
地元新聞4紙を備え付け、地元新聞だからこそ取り上げてくれる身近な情報に触れることができます。 極上のコーヒーを味わいながら、地元新聞を読み比べてみませんか。 ...