文字サイズ
2025年02月12日(水曜日)生涯学習と市民活動
tetteスクール「バレンタインクッキング」をおこないました。
2月2日(日曜日)、tetteスクール「バレンタインクッキング」を実施し、コーヒーを使ったほろ苦いモカロールを1人1本ずつ作りました。 参加した皆さんは、講師の指導のもと手際よく作業し、おいしそうなロールケーキを完成させました。 ...
2025年02月10日(月曜日)こどもセンター
令和7年3月こどもセンター講座・イベント参加者募集
令和7年3月に開催するこどもセンター講座・イベントの参加者を募集します。 お申込み、お問い合わせはこどもセンター(電話0248-76-6687)まで 休館日:毎週火曜日、年末年始12月29日から1月3日 ※火曜日が祝日の場合はその翌日以降の最初の平日です。 子育て支援講座「理学療法士パパの運動遊び」...
2025年02月06日(木曜日)生涯学習と市民活動
【サポセンレポート】須賀川シニアリーダーズクラブ/「二十歳のつどい」
サポセンでは、登録団体の活動を日々取材しており、サポセンレポートとして紹介しています。 「二十歳のつどい」 須賀川シニアリーダーズクラブは、会員相互の協力と研鑚により子ども育成会の指導に当たり、活動を通じて自己形成を図り、会員相互の親睦、融和と明るく住み良い地域づくりに寄与することを目的に活動して...
2025年02月01日(土曜日)円谷英二ミュージアム
おすすめ本コーナー「スタッフが選ぶウルトラマンを追い詰めたライバルたち」
5Fエレベーター脇におすすめ本コーナーを設置しました。 今回は、「スタッフが選ぶウルトラマンを追い詰めたライバルたち」をテーマとして、おすすめ本及びDVDをご紹介します。 今回スタッフがおすすめする(★本)は、 ★テレビマガジン デラックス164 決定版ウルトラ怪獣完全超百科 ウルトラQ~ウル...
2025年01月28日(火曜日)こどもセンター
令和7年2月のこどもセンターだより
令和7年2月のこどもセンターだよりをお届けします。 お申込み、お問い合わせはこどもセンター(電話0248-76-6687)まで 休館日:毎週火曜日、年末年始 12月29日から1月3日 ※火曜日が祝日の場合はその翌日以降の最初の平日です。 2月のこどもセンターだより 子育て支援センターだより(行事予...
2025年01月26日(日曜日)生涯学習と市民活動
【サポセンレポート】NPO法人お結/「お結 着物会」
サポセンでは、登録団体の活動を日々取材しており、サポセンレポートとして紹介しています。 ~人と着物を結ぶ~「お結 着物会」 NPO法人お結は、充実した生涯を送るためのサポート(異業種交流や縁づくり)を図る活動をしています。 今回は、着る機会がなく自宅などでそのままになっている着物を上手に活用し、日...
2025年01月11日(土曜日)こどもセンター
令和7年2月こどもセンター講座・イベント参加者募集
令和7年2月に開催するこどもセンター講座・イベントの参加者を募集します。 お申込み、お問い合わせはこどもセンター(電話0248-76-6687)まで 休館日:毎週火曜日、年末年始12月29日から1月3日 ※火曜日が祝日の場合はその翌日以降の最初の平日です。 子育て支援講座「ベビーマッサージ」 日時:...
2025年01月09日(木曜日)図書館
中央図書館ニュースレター(館報)令和7年1月号を発行
中央図書館ニュースレター(館報)令和7年1月号を発行しました。 ぜひ、ご覧ください。 ダウンロードはこちらから:中央図書館ニュースレター(令和7年1月号) .pdf ...
2025年01月08日(水曜日)生涯学習と市民活動
【サポセンレポート】キッズ・オハナ/「お正月飾り」
サポセンでは、登録団体の活動を日々取材しており、サポセンレポートとして紹介しています。 「お正月飾り」 キッズ・オハナは、お花に興味のある子どもたちに気軽に「いけばな」を体験してもらうことを目的に活動しています。 今回は、「親子いけばな教室」を開催し、お正月飾りづくりを行いました。子どもたちは、先...
2025年01月07日(火曜日)生涯学習と市民活動
【サポセンレポート】合唱団「あいりす」/第10回こころの歌コンサート
サポセンでは、登録団体の活動を日々取材しており、サポセンレポートとして紹介しています。 第10回合唱団「あいりす」こころの歌コンサート 合唱団「あいりす」は、健康維持のため、合唱を通じて団員の親睦を図り、質の向上に努め、合唱音楽の普及・発展を図ることを目的に活動しています。 今回は、第10回 ここ...
【サポセンレポート】須賀川民舞愛好会/「ふくしま鉄道博」
サポセンでは、登録団体の活動を日々取材しており、サポセンレポートとして紹介しています。 水郡線全線開通90周年記念イベント「ふくしま鉄道博」 須賀川民舞愛好会は、民舞を通じて会員相互の親睦を図るとともに、郷土須賀川市の文化の向上に寄与し、社会的交流を深めながら健康に付することを目的に活動しています...
2025年01月04日(土曜日)図書館
図書館カレンダー(令和7年1月から3月まで)
令和7年1月から3月までの中央図書館、長沼図書館、岩瀬図書館のカレンダーです。 ダウンロードはこちらからどうぞ:R7.3館カレンダー(1-3月).pdf ...
2025年01月04日(土曜日)円谷英二ミュージアム
おすすめ本コーナー「海外特撮作品の紹介」
5Fエレベーター脇におすすめ本コーナーを設置しました。 今回は、「海外特撮作品の紹介」をテーマとして、おすすめ本をご紹介します。 今回スタッフがおすすめする(★本)は、 ★パシフィック・リム:アップライジング アート&メイキング ★バットマンVSスーパーマン ジャスティスの誕生 TechManu...
2024年12月27日(金曜日)生涯学習と市民活動
市民活動の今が分かる「サポセンだより第79号」
市民活動サポートセンターでは、登録団体の活動を紹介するため広報紙「サポセンだより」を発行しています。 令和6年12月発行の第79号をお知らせいたします。サポセンだよりバックナンバーはこちらから サポセンだより第79号 ※クリックするとPDFファイルが開きます→サポセンだより 79.pdf 「すかがわ...
市民活動の今が分かる「サポセンだより第78号」
市民活動サポートセンターでは、登録団体の活動を紹介するため広報紙「サポセンだより」を発行しています。 令和6年10月発行の第78号をお知らせいたします。サポセンだよりバックナンバーはこちらから サポセンだより第78号 ※クリックするとPDFファイルが開きます→サポセンだより78号 (1).pdf 「...
2024年12月27日(金曜日)図書館
《中央図書館》イベントを開催しました
地域を知る講座「すかがわ絵地図から学ぶ tette周辺の歴史スポット」 日時 令和6年11月23日(土曜日、祝日) 場所 tette 4階「ルーム4-2」 tette周辺の歴史スポットを学ぶ講座を開催しました。講師は「須賀川ふるさとガイドの会」の宗像正夫さん。「すかがわ絵地図」をもとに、街なかの歴史...