文字サイズ
2021年02月06日(土曜日)生涯学習と市民活動
季節のイベント「チョコっとレター」
素敵な言葉が載っている本を図書館にて展示しています。 もちろん、展示している本も借りることができます。 キュンとする言葉や、ほっとする言葉... お気に入りの言葉を見つけてみませんか。 期間 令和3年2月1日(月曜日)から2月14日(日曜日)まで 場所 2階こどもライブラリー 入口付近展示コーナー ...
2021年02月01日(月曜日)生涯学習と市民活動
市民活動の今が分かる「サポセンだより第60号」
市民活動サポートセンターでは、登録団体の活動を紹介するため広報誌「サポセンだより」を発行しています。 令和3年2月1日発行の第60号をお知らせいたします。サポセンだよりバックナンバーはこちらから サポセンだより60号 画像をクリックするとPDFが開きます 以下、団体名をクリックすると「すかがわサポセ...
2021年02月01日(月曜日)図書館
中央図書館ニュースレター(館報)令和3年2月号を発行
中央図書館ニュースレター(館報)令和3年2月号を発行しました。 新着図書、イベント情報、オススメ情報などを掲載しています。 ぜひ、ご覧ください。 ダウンロードはこちらからどうぞ:中央図書館ニュースレター(令和3年2月号)第20号.pdf ...
2021年02月01日(月曜日)円谷英二ミュージアム
2月のおすすめ本コーナー「特撮世界と環境学」
エレベーター前入口に2月のおすすめ本コーナーを設置しました。 怪獣やメカの模型、グラフィックを展示している「空想アトリエ」。このコーナーでは、「空想生物学」「空想機械学」「特撮天文学」「特撮映像学」「特撮世界と環境学」の6つの架空の学問を設け、それぞれのテーマに合わせた展示をしています。展示棚は書架...
2021年01月31日(日曜日)生涯学習と市民活動
第6回サポセンフェスティバル開催を延期します
令和3年2月11日(木曜日)から2月15日(月曜日)まで開催を予定してた「第6回サポセンフェスティバル」は、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため延期いたします。 延期後の日程が決まり次第、あらためてお知らせいたします。 写真は令和元年開催の第5回サポセンフェスティバル...
2021年01月29日(金曜日)生涯学習と市民活動
季節のイベント「みんなの夢のかたち」をおこないました(展示期間終了)
tette開館2周年を記念して、1階東側に「みんなの夢のかたち」を飾りました。 作品の数々は、2020年12月20日(土曜日)のワークショップで、来館された方々に、カラーセロハンを自由に切り貼りして作っていただいた「夢」や「希望」のかたちです。 窓ごしの光をあび、「みんなの夢のかたち」は、とてもキラ...
2021年01月25日(月曜日)図書館
【3階】須賀川市図書館の記憶
【須賀川市図書館の記憶】 100年以上の歴史を紡いできた須賀川市図書館が、平成31年1月に須賀川市民交流センターtetteに移り、新たなスタートを切りました。 旧図書館とのお別れの1日を振り返りました。 【今!読みたい洋書】 今、ぜひ読んでほしい洋書を集めました。 この機会にご覧になってみてください...
【2階】追悼 安野光雅さん
【追悼 安野光雅さん】 画家の安野光雅さんが、2020年12月24日に亡くなりました。 絵本『へんなえ』を発表後、『旅の絵本』や『ABCの本』など数多くの絵本を出版されました。 精緻で温かみのある幻想的な風景画は、多くの人々に親しまれています。 画面の端まで広がる繊細な物語世界をご堪能ください。 ...
2021年01月15日(金曜日)こどもセンター
わいわいパークの利用条件について
わいわいパークの利用条件 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、一部制限のうえ運営しています。 1 利用対象者等 未就学児と保護者 各回の入場者数は30人を上限とします。 2 入場方法 各回の開始時間になったら、直接わいわいパークまでお越しください。 3 予約方法(須賀川市内在住者のみ) 須賀川市...
2021年01月15日(金曜日)図書館
《中央図書館事業》お話会の中止
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、令和3年1月に予定していた子ども向けのお話会を中止することとなりました。 【中止となったお話会】 令和3年1月20日(水曜日)おひざにだっこのおはなし広場 令和3年1月23日(土曜日)こども読み聞かせ会 なお、令和3年2月以降のお話会については未定です。 楽しみに...
令和3年2月のこどもセンターだより
令和3年2月のこどもセンターだよりをお届けします。 お申込み、お問い合わせはこどもセンター(電話0248-76-6687)まで 2月のこどもセンターだより (クリックするとPDFが開きます。)令和3年2月のこどもセンターだより.pdf 子育て支援センターの講座等の詳細は、下記よりご確認ください。 子...
2021年01月14日(木曜日)円谷英二ミュージアム
【開催中止】「ウルトラQ」上映会
【新型コロナウイルス感染症拡大のため中止いたします。】 来年(令和3年)1月には円谷英二ミュージアムの来場者数10万人を達成する見込みのため、図書館上映会として円谷英二監督にゆかりのある作品をを上映します。 上映概要 上映作品:テレビシリーズ『ウルトラQ』より下記の4話を上映 日時:令和3年1月16...
2021年01月13日(水曜日)生涯学習と市民活動
貸室利用時のお願い【1月13日から】
令和3年1月13日(水曜日)から、下記利用条件のもとで貸室利用をお願いします。 利用を希望する方は、電話0248-73-4407までお問い合わせください。 なお、国や県の基準の見直しや感染拡大の状況により随時内容を見直ししますので、ご了承願います。 利用時のお願い マスクを着用すること。 手洗いや...
2021年01月13日(水曜日)円谷英二ミュージアム
円谷英二ミュージアムの利用条件【1月13日から】
令和3年1月13日(水曜日)から円谷英二ミュージアムの利用条件を一部変更します。 令和3年1月13日からの変更点 福島県外からの団体見学・視察の受け入れを休止します。(内部リンク:福島県外の方の視察(案内を伴う見学も含む)の受け入れ休止について) 円谷英二ミュージアムの利用条件(ページ内リンク) 団...
2021年01月12日(火曜日)生涯学習と市民活動
開館2周年記念イベント「tetteで青春(アオハル)」を開催しました
令和3年1月9日(土曜日)から1月11日(月曜日)まで、開館2周年記念イベント「tetteで青春(アオハル)」を開催しました。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、発表部門を取りやめ展示やビデオ上映をおこないました。 プログラム変更後.pdf ...
2021年01月07日(木曜日)円谷英二ミュージアム
おえかきミュージアムその24「バラン」
おえかきミュージアムでは、スタッフが交代で「おえかき」をしてミュージアムのご案内をしています。 今回紹介するのは空想生物学に展示されている「バラン」です。 バラン/大怪獣バラン(1958) ©TOHO CO.,LTD. 「バラン」は、1958年公開の...