文字サイズ
2025年01月04日(土曜日)円谷英二ミュージアム
おすすめ本コーナー「海外特撮作品の紹介」
5Fエレベーター脇におすすめ本コーナーを設置しました。 今回は、「海外特撮作品の紹介」をテーマとして、おすすめ本をご紹介します。 今回スタッフがおすすめする(★本)は、 ★パシフィック・リム:アップライジング アート&メイキング ★バットマンVSスーパーマン ジャスティスの誕生 TechManu...
2024年12月27日(金曜日)生涯学習と市民活動
市民活動の今が分かる「サポセンだより第79号」
市民活動サポートセンターでは、登録団体の活動を紹介するため広報紙「サポセンだより」を発行しています。 令和6年12月発行の第79号をお知らせいたします。サポセンだよりバックナンバーはこちらから サポセンだより第79号 ※クリックするとPDFファイルが開きます→サポセンだより 79.pdf 「すかがわ...
市民活動の今が分かる「サポセンだより第78号」
市民活動サポートセンターでは、登録団体の活動を紹介するため広報紙「サポセンだより」を発行しています。 令和6年10月発行の第78号をお知らせいたします。サポセンだよりバックナンバーはこちらから サポセンだより第78号 ※クリックするとPDFファイルが開きます→サポセンだより78号 (1).pdf 「...
2024年12月27日(金曜日)図書館
《中央図書館》イベントを開催しました
地域を知る講座「すかがわ絵地図から学ぶ tette周辺の歴史スポット」 日時 令和6年11月23日(土曜日、祝日) 場所 tette 4階「ルーム4-2」 tette周辺の歴史スポットを学ぶ講座を開催しました。講師は「須賀川ふるさとガイドの会」の宗像正夫さん。「すかがわ絵地図」をもとに、街なかの歴史...
2024年12月24日(火曜日)こどもセンター
令和7年1月のこどもセンターだより
令和7年1月のこどもセンターだよりをお届けします。 お申込み、お問い合わせはこどもセンター(電話0248-76-6687)まで 休館日:毎週火曜日、年末年始 12月29日から1月3日 ※火曜日が祝日の場合はその翌日以降の最初の平日です。 1月のこどもセンターだより 子育て支援センターだより(行事予...
2024年12月21日(土曜日)生涯学習と市民活動
【サポセンレポート】第12回サポセン講座「助成金活用講座」
サポセンでは、登録団体の活動を日々取材しており、サポセンレポートとして紹介しています。 第12回サポセン講座「助成金活用講座」 須賀川市民活動サポートセンターでは、登録団体の活動の向上等を目的にサポセン講座を開催しています。 令和6年11月28日(木曜日)に福島県との共催で、認定NPO法人藤沢市民...
2024年12月16日(月曜日)生涯学習と市民活動
【サポセンレポート】すかがわ昔話の会/第100回記念「風流の民話館」
サポセンでは、登録団体の活動を日々取材しており、サポセンレポートとして紹介しています。 第100回記念「風流の民話館」 すかがわ昔話の会は、須賀川市及びその周辺地域の民話を拾い集め、方言で語ることで、民話に込められた先人の思いを次世代へ伝承することを目的として活動をしています。 今回は、県内の歴史...
2024年12月14日(土曜日)生涯学習と市民活動
【サポセンレポート】そらいろのたね/「みんなの学校」上映会
サポセンでは、登録団体の活動を日々取材しており、サポセンレポートとして紹介しています。 「みんなの学校」上映会 そらいろのたねは、子ども達の健全育成を目的に、豊かな直接体験の場を提供する活動をしています。新たな取り組みの1つとして、「どんな人でも気軽に集い憩うことで明日からの元気の種になれたらいい...
2024年12月13日(金曜日)図書館
中央図書館ニュースレター(館報)令和6年12月号を発行
中央図書館ニュースレター(館報)令和6年12月号を発行しました。 ぜひ、ご覧ください。 ダウンロードはこちらから:中央図書館ニュースレター(令和6年12月号).pdf ...
2024年12月09日(月曜日)こどもセンター
わいわいパーク 臨時休園のお知らせ
施設修繕のため下記の日程において休園します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。1 日程 令和6年12月16日(月曜日)2 時間 13時から17時 ※9時から12時までは通常運営しております。 ※12月17日(火曜日)は全館休館日になります。...
2024年12月06日(金曜日)こどもセンター
令和7年1月こどもセンター講座・イベント参加者募集
令和7年1月に開催するこどもセンター講座・イベントの参加者を募集します。 お申込み、お問い合わせはこどもセンター(電話0248-76-6687)まで 休館日:毎週火曜日、年末年始12月29日から1月3日 ※火曜日が祝日の場合はその翌日以降の最初の平日です。 子育て支援講座「親子で英語遊び」 日時:令...
2024年12月06日(金曜日)生涯学習と市民活動
tetteスクール「自然素材で作るクリスマスリース」をおこないました。
12月1日(日)ハーブとスローライフの研究家 滝田勉さんを講師にお迎えし、tetteスクール「自然素材で作るクリスマスリース」をおこないました。 ハーブやツルを使った土台の作り方、リース本来の意味などを学びながら木の実やヒイラギで飾りつけ香るリースを作りました。オレンジ風味のマトゥーンハーブティーを...
2024年12月01日(日曜日)円谷英二ミュージアム
おすすめ本コーナー「円谷英二監督の作品を愛し、特撮を継承する監督たち(庵野秀明氏編)」
5Fエレベーター脇におすすめ本コーナーを設置しました。 今回は、「円谷英二監督の作品を愛し、特撮を継承する監督たち(庵野秀明氏編)」をテーマとして、おすすめ本をご紹介します。 今回スタッフがおすすめする(★本)は、 ★シン・ウルトラマン デザインワークス ★シン・ゴジラ 機密研究読本 ★シン・仮...
2024年11月25日(月曜日)こどもセンター
令和6年12月のこどもセンターだより
令和6年12月のこどもセンターだよりをお届けします。 お申込み、お問い合わせはこどもセンター(電話0248-76-6687)まで 休館日:毎週火曜日、年末年始 12月29日から1月3日 ※火曜日が祝日の場合はその翌日以降の最初の平日です。 12月のこどもセンターだより 子育て支援センターだより(行...
2024年11月24日(日曜日)円谷英二ミュージアム
円谷英二ミュージアムからの【12月のお知らせ】
【12月28日(土)の開館時間短縮のお知らせ】 当ミュージアムでは、12月28日(土)の開館時間を2時間短縮し15:00で閉館とさせて頂きます。 また、令和7年1月4日(土)9:00より通常開館致しますので、ご来館くださいますようお願いいたします。...
2024年11月17日(日曜日)図書館
中央図書館ニュースレター(館報)令和6年11月号を発行
中央図書館ニュースレター(館報)令和6年11月号を発行しました。 ぜひ、ご覧ください。 ダウンロードはこちらから:中央図書館ニュースレター(令和6年11月号).pdf ...