文字サイズ
2019年06月27日(木)生涯学習と市民活動
来館者数30万人に到達しました!
2019年6月27日(木)、須賀川市民交流センターtetteの来館者数は30万人に到達しました! 記念すべき30万人目のお客様は、テスト勉強の為に来館された市内在住の高校生三本松さんと志波さんのお二人です。おめでとうございます! 当日は、30万人到達を記念し、写真撮影を行い、橋本市長からtetteオ...
2019年06月26日(水)生涯学習と市民活動
tetteスクールファミリーお絵かき教室「おやこでピカソ」第3回をおこないました
6月25日(火曜日)、講師に須賀川美術協会の君島主一氏をお招きし、tetteスクールファミリーお絵かき教室「おやこでピカソ」第3回をおこないました。 今回のテーマは「いきものを描こう。」 水槽の中を自由に動き回るザリガニと金魚を題材に、参加した8名の小さなピカソたちは、じーっと水槽を観察したり、指で...
2019年06月25日(火)生涯学習と市民活動
季節のイベント・フォトスポット「七夕」
市民交流センター内に「七夕」のフォトスポットができました。 「ひこぼしの衣」「おりひめの衣」「水牛グッズ」を身につけて、楽しく写真を撮ってみませんか 場所は、2階の子育て支援センター隣です。 令和元年7月8日(月曜日)までの期間限定です。 ...
2019年06月22日(土)こどもセンター
子育て支援講座「ママカフェ」を行いました
6月のママカフェ 令和元年6月21日(金曜日)に、子育て支援講座「ママカフェ」を行いました。 初めに触れ合い遊びを親子で楽しみ、その後カフェタイムをスタート! 今回は、離乳食やお子さんの食事に関することを中心に話を進めていき、そこから、子育てについての様々な話題に広がっていきました。 他のママと話...
2019年06月21日(金)生涯学習と市民活動
tetteへの道案内動画(須賀川市役所駐車場から)
須賀川市役所から市民交流センターtetteまでの道案内動画を作成しました 市役所南側(ウルトラの父前)から、tette西側入口までの経路を、動画にしました。 はじめてのご来館、市役所駐車場からの道が分からない方は、ご参照ください。 ...
2019年06月19日(水)生涯学習と市民活動
tetteスクールシニア「フラワーアレンジメント教室」
6月14日(金曜日)「フラワーアレンジメント教室」を行いました。 講師は、ボタニカル雑貨クリエイターの小野寺江美さんです。 みなさん思い思いのデザインで、フォトフレームにドライフラワーを配置していました。 最初はグルーガンの使い方に戸惑っていたみなさんも、最後の方には巧みに扱い、華やかで夏にぴったり...
令和元年度ジュニアボランティア養成講座 第1回『はじめまして仲良くなり隊』
6月16日(日曜日)、令和元年度ジュニアボランティア養成講座 第1回『はじめまして仲良くなり隊』が行われました。あいにくの雨でしたが、多くの参加者が足を運んでくれました。 「仲良くなるには まずは腹ごしらえ」ということで、3階クッキングルームにて、 スコーンとカラフルポップコーン、グラデーションサン...
2019年06月17日(月)図書館
移動図書館車「うつみね号」巡回日程表
移動図書館車「うつみね号」の巡回日程表です。 屋外での本の貸し出しになりますので、豪雨、降雪などの天候により、やむを得ず中止する場合があります。 ダウンロードはこちらから→ utuminegoujunkainittei.pdf ...
2019年06月15日(土)生涯学習と市民活動
tetteスクールジュニア「おやこでたのしく護身術」をおこないました
6月15日(土曜日)に「おやこでたのしく護身術」を、9組19名の親子のみなさんと一緒におこないました。 須賀川市「一撃」空手道スポーツ少年団の古川筆頭指導員をお招きし、いざという時の身の守り方を教えていただきました。 テコの原理を用いた簡単な技で、相手から逃げる方法を、ペアになり楽しく実践しました。...
2019年06月15日(土)こどもセンター
「あじさいフォトフレームづくり」をおこないました
6月5日(水曜日)と10日(月曜日)に、子育て支援センターで「あじさいフォトフレームづくり」を行いました。 事前にあじさいの花をスタンプで押し、当日はクレヨンで描いたり雨つぶやお花を貼ってデコレーションしました。 色々な表情のカエルさんやカタツムリさんが出来上がりとても可愛かったです。 スタンプした...
子育て支援講座「梅仕事に挑戦しよう」を開催しました
子育て支援講座「梅仕事に挑戦しよう」 6月13日(木曜日)に、子育て支援センターで、子育て支援講座「梅仕事に挑戦しよう」を開催しました。 参加者には、梅干しか梅シロップを選んでもらい、親子で梅仕事に挑戦。 まずは親子で一緒に梅洗い! 紫蘇揉みの時はおててが赤くなり、驚きながらも笑顔が見られました。出...
2019年06月14日(金)生涯学習と市民活動
tetteスクールシニア「木曜サロン 第4回 音楽に合わせてミュートレ」
6月6日(木曜日)「木曜サロン 第4回目 音楽に合わせてミュートレ」を行いました。 講師は、音楽インストラクターの藤居ジュンコさんです。 家でもできる早口言葉や、手を動かして歌ったりと、盛りだくさんの講座でした。 ジュンコさんのミニコンサートでは、「高原列車」や「時代」など明るい歌からしっとりとした...
tetteスクールシニア「木曜サロン 第3回 移動研修」
5月23日(木曜日)「木曜サロン 第3回目 移動研修」を行いました。 栃木県益子町で絵付け体験と、笠間稲荷大社を参拝してきました。 益子焼の小皿に絵付けに挑戦し、みなさん思い思いの絵を描いていました。 天気もよく、とても有意義な移動研修でした。 ...
2019年06月11日(火)生涯学習と市民活動
tetteスクールファミリーお絵かき教室「おやこでピカソ」第2回をおこないました。
6月11日(火曜日)、講師に須賀川美術協会の君島主一氏をお招きし、tetteスクールファミリーお絵かき教室「おやこでピカソ」第2回をおこないました。 今回のテーマは「えのぐをつかって、ウルトラかいじゅうを描こう。」 tette1階のひかりのまちひろばにいるキングジョー、レッドキング、バルタン星人の3...
2019年06月10日(月)図書館
「読書の記録」販売中です
「須賀川市図書館読書の記録」を販売中です。 図書館利用者カードを発行している方は、借りている本の書名、著者名などを記帳できます。 1階テッテオフィスのカウンターで販売しています。1冊200円です。 市内小学校の1年生から3年生の皆さんには、学校を通して配布しました。 市内にお住まいか市内の学校などに...
2019年06月06日(木)図書館
図書館サロンを開催します
平成の時代に起こった須賀川の出来事の中からいくつかを取りあげて、写真を交えながら振り返ります。 「今はもう変わってしまっているけれど、でもそうそう、こうだったよね」 「あの時こういうふうだったなんて、知らなかった」等々、 講師の解説を聞きながら、お互いの思い出も語り合って過ごしてみませんか。 日時...