文字サイズ
2020年05月14日(木曜日)生涯学習と市民活動
【重要】図書の貸出、返却サービスの再開
新型コロナウィルス感染症における国の緊急事態宣言により、5月31日(日曜日)まで全館臨時休館の対応を取っておりますが、5月16日(土曜日)から図書の貸出と返却サービスに限定して再開します。なお、その他のわいわいパークや学習ルーム、貸ルーム、円谷英二ミュージアムなどの施設は利用できませんのでご留意願い...
2020年05月07日(木曜日)生涯学習と市民活動
【重要】全館臨時休館延長のお知らせ
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、令和2年4月9日(木曜日)から5月6日(水曜日)までとしていた全館臨時休館を、5月31日(日曜日)まで延長します。 休館期間は状況に応じて変更になる場合があります。ご理解とご協力をお願いいたします。 駐車場は、通常どおり、ご利用いただけます。 本の返却について...
2020年05月01日(金曜日)生涯学習と市民活動
季節のイベント「こどもの日」をおこないました
「こどもの日」にちなんで、鐘馗(しょうき)様や金太郎さん達がtetteに来てくれました。こども達の健やかなる成長とコロナウイルスの一日も早い収束を願っています。 ...
2020年04月30日(木曜日)円谷英二ミュージアム
おえかきミュージアムその11「メガロ」
おえかきミュージアムでは、スタッフが交代で「おえかき」をしてミュージアムのご案内をしています。 今回紹介するのは空想生物学に展示されている「メガロ」です。 ゴジラ対メガロ(1973) ©TOHO CO.,LTD. 「メガロ」は1973年公開の映画『ゴジラ対メガロ』に登場する怪獣です。 人間たちが地下...
2020年04月30日(木曜日)生涯学習と市民活動
(tetteから始まるコロナ対策)うがいをしましょう!
うがいの手順をご紹介します! 水を口に含み、少し強めに「ぶくぶく」と口の中をゆすいで吐き出します。 口に水を含んで、上を向き、のどの奥まで「がらがら」とうがいをして吐き出します。 もういちど「がらがら」とうがいをして吐き出します。 最初に口の中をゆすぐのは、口の中にあるさまざまな菌を排出させるのが目...
2020年04月27日(月曜日)生涯学習と市民活動
(おうちでできるtetteスクール)歌に合わせて目のエクササイズ
スマホなどの画面を見る時間が増えて目が疲れていませんか。 童謡「森のくまさん」に合わせて、tetteのスタッフと目のエクササイズをやってみましょう! ワンポイントアドバイス 目が疲れたら遠くの景色を見たり、蒸しタオルを当てて休みましょう。 寝る1時間前はスマホやパソコンから離れ、ゆったりとした時間を...
2020年04月24日(金曜日)こどもセンター
(こどもセンターからのおくりもの)だれでもできる体操あそび!
おうち時間を楽しく過ごすための「こどもセンターからのおくりもの」をお届けします。 「だれでもできる体操あそび」で、親子で一緒に、心も体も温まりましょう! ...
2020年04月17日(金曜日)生涯学習と市民活動
(tetteから始まるコロナ対策)消毒・除菌をしましょう!
市販の塩素系漂白剤での消毒・除菌の方法をご紹介します! 準備するもの 塩素系漂白剤(塩素濃度5パーセント) 水(500ミリリットル) ペーパータオル又は乾いたぞうきん バケツ 服装 ビニール手袋 エプロン 消毒液のつくりかた(塩素濃度5パーセントの場合) 塩素系漂白剤をペットボトルのキャップ1杯分は...
2020年04月16日(木曜日)生涯学習と市民活動
魔よけの神「鍾馗」の須賀川絵のぼり掲示
tetteは5月6日まで休館していますが、東側松明通りから見えるように、鍾馗の須賀川絵のぼりを掲示しました。 須賀川市無形文化財として指定された須賀川絵のぼりの伝統技術の保持者である吉野屋6代目大野青峯さんのご協力によるものです。 いかつい表情で、太刀を持ち、両目を見開きにらみをきかせた「鍾馗」は、...
2020年04月13日(月曜日)円谷英二ミュージアム
おえかきミュージアムその10「マンダ」
おえかきミュージアムでは、スタッフが交代で「おえかき」をしてミュージアムのご案内をしています。 今回紹介するのは空想生物学に展示されている「マンダ」です。 マンダ/海底軍艦(1963) ©TOHO CO.,LTD. 「マンダ」は映画『海底軍艦』(1963)に登場する巨大な龍です。 遠い昔海底に沈んだ...
2020年04月10日(金曜日)生涯学習と市民活動
(tetteから始まるコロナ対策)換気をしましょう!
新型コロナウィルス感染拡大と予防のためtetteから動画をお届けします。 動画をみて、みなさんも積極的に換気をしましょう! ...
2020年04月03日(金曜日)円谷英二ミュージアム
おえかきミュージアムその9「ゴジラ骨格」
おえかきミュージアムでは、スタッフが交代で「おえかき」をしてミュージアムのご案内をしています。 今回紹介するのは空想生物学に展示されている「ゴジラ骨格」です。 ゴジラ骨格/ゴジラ(1954) ©TOHO CO.,LTD. 1954年公開『ゴジラ』のラストシーンで、芹沢博士が開発した「オキシジェン・デ...
2020年04月03日(金曜日)生涯学習と市民活動
4月3日更新 【重要】市民交流センターtette休館日及び開館時間変更のお知らせ
3月25日(水曜日)から、開館時間を短縮し、一部施設に限って開館しておりますが、市内において新型コロナウイルスの感染者が発生したことなどを踏まえ、さらなる感染拡大の防止の観点から4月6日(月曜日)より、下記のとおりとします。 ※状況により変更になる場合もありますので、ご理解とご協力をお願いいたします...
2020年03月25日(水曜日)生涯学習と市民活動
3月25日更新 【重要】市民交流センターtette一部開館のお知らせ
3月25日(水曜日)から、時間を短縮し、一部施設に限って開館します。 状況により、変更になる場合もありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。 開館再開:3月25日(水曜日)から、下記の時間に短縮して開館します。 月曜日から土曜日まで 9時から20時まで 日曜日祝日 9時から18時まで ※下記施...
2020年03月24日(火曜日)生涯学習と市民活動
【重要】貸館再開における利用時のご協力のお願い
新型コロナウイルス感染症対策として、市民交流センター貸室の利用にあたっては次の事項にご協力くださるようお願いします。 最大2時間までの利用とし、1時間に1回は10分以上の換気を行ってください。 利用者は、手指のアルコール消毒を行ってください。 利用者は極力マスクを着用して下さい。 主催者は、利用者の...
2020年03月13日(金曜日)生涯学習と市民活動
3/13更新 【重要】市民交流センターtetteの全館臨時休館のお知らせ
国からの要請や市の新型コロナウィルス感染症対策に係る指針に基づき、 【令和2年3月4日(水曜日)から3月15日(日曜日)】までとしていた全館臨時休館を、 【3月23日(月曜日)】まで延長します。 休館期間は状況に応じて変更になる場合があります。ご理解とご協力をお願いいたします。 ※駐車場は通常通りご...